オンライン学科(学科管理)

新規登録

メニューの「学科管理」をクリックすると学科一覧画面が表示されるので、「+新規登録」のボタンをクリックする

ss1_2.png

 ↓

ss2_2.png

①教程番号 半角数字で入力

②教習区分 一種or二種or一種応急or二種応急を選択する

③教習段階 一段階or二段階を選択

④優先表示 優先表示させたい場合はチェックを入れる

⑤動画ファイル ファイルの方にチェックを入れる

⑥教習項目 教習段階で一段階or二段階を選ぶことでプルダウンの項目が表示されるので選択(複数選択可)

⑦利用制限 利用中or利用停止を選択

⑧利用期限 特になければそのままでよい

⑨備考 ※は必須項目

上記のように動画の詳細を入力したら「+登録&アップロードへ」のボタンをクリックする

ss3.png

登録確認のダイアログボックスが出るので「✓確認」をクリック

動画ファイルの選択画面になる

動画のアップロード

ss4.png

「+Select file」のボタンをクリックし、アップロードしたい動画データを選択すると動画のアップロードが始まる。

※アップロードには時間がかかるため、終わるまでこの画面のままで他の操作は行なわない(他の操作を行なうと中断される場合がある)

ss5.jpg

アップロードが終わると上記の画面が表示されるので、「閉じる」をクリック

編集

ss6.png

学科一覧から変更したい学科の「編集」ボタンをクリックすると編集画面になる

動画のアップロード後、削除以外はこちらの画面で全て修正することができる

ss7.png

動画ファイル

動画がアップされると「動画ファイル」の項目に「読み込み」ボタンが表示される

①クリックすると黒い部分(サムネイル)にくるくる回る円が表示され、映像が表示される準備が始まる

ss8.png

②読み込みが終わると矢印の再生ボタンと縦に3つの点線(メニューボタン)が表示される

③点線(メニューボタン)をクリックすると全画面表示、ミュート、再生速度、ピクチャーインピクチャー(画面の隅に小さく別の画面にて動画再生ができる。ページの移動など、他の操作をしても動画は止まらない)を選択できる

④「全画面表示」を選択すると動画が全画面に表示され、再生時間を確認できる

注意点

動画のアップロードが100%になってから約1時間後に黒いサムネイルが表示される

※100%になったからといってサムネイルはすぐには表示されない


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS