教習料金管理

普通車以外の登録方法

赤枠にクリックして普通車以外車種を選択すると所持免許ごとに登録されてます。

登録方法はどの車種でも同じやり方です。

1.png

上記のタブの中身を入力すると、公式サイトのプラン一覧ページと料金シミュレーションに反映されます。

※所持免許・予約オプション・スピードオプションを登録してもWEB側には反映されません。

登録・編集・削除について

全プラン、オプション、基本の入力方法は一緒です。

登録

2.png

新規で登録する場合は左上の青い「+追加」のボタンをクリックします。

3.png

全て入力したら「追加」ボタンをクリックすると登録が完了です。


編集

4.png

既に登録されている内容を変更する場合は、「項目名」の1番右にある「編集/削除」の欄のペンのアイコンをクリックします。

5.png

全て入力したら「更新」ボタンをクリックすると修正が完了です。


削除

6.png

「項目名」の1番右にある「編集/削除」の欄のごみ箱のアイコンをクリックすると削除の確認画面が表示されるので、「削除」ボタンをクリックすると削除されます。


コピー

同じ内容を複製することができます。

7.png

コピーしたい項目の項目名の左のチェックボックスにチェックを入れるとページ最下部に「選択した料金項目を「削除」「コピー」と表示されるので、「コピー」をクリックします。

8.png

「コピー先の車種」を選択して「コピー」ボタンをクリックすることで、同じ内容が選択された車種へ複製されます。


並び替え

入力したプランの並び順を変更することができます。

※並び順はサイトに表示される順番となりますので重要です。

基本料金

9.png

管理画面で上記のように

と登録(基本は所持免許・対象ごとに登録された状態になっています。)すると、

プラン一覧ページと詳細ページの以下の部分に反映されます。

※[所持免許:なし・原付][対象:学生]を変更する場合、[所持免許:]と[対象:]は絶対に消さないでください。

 消してしまうと料金表がWEBサイトに表示できなくなってしまうのでご注意ください。

10.png

説明

11.png

管理画面で上記のように登録すると詳細ページの以下の画像の部分に反映されます。

※変更する場合は、文字の部分(例:規定時限数のみ保証や2回目以降 4,400円/回など)に変更してください。

※<ol class="list">など<>で記載されているタグはデザインや文字の装飾を指定するためのタグなので消さないでください。

 消してしまうとデザインのレイアウトが崩れてしまうのでご注意ください。

タグの役割は以下の通りです。

12.png

対象がない場合

13.png

学校や車種によって対象がない場合があります。

管理画面で上記のように

と登録すると、プラン一覧ページと詳細ページの以下の部分に反映されます。

※[所持免許:なし・原付]を変更する場合、[所持免許:]は絶対に消さないでください。

 消してしまうと料金表がWEBサイトに表示できなくなってしまうのでご注意ください。

14.png

所持免許

15.png

所持免許の方は基本料金で設定しているので何も登録しなくても大丈夫です。

割引制度

16.png

割引制度は大項目だけで登録・編集すれば大丈夫です。

※小項目を登録してもWEB側には何も表示されません。

17.png

上記の画面のように登録すれば以下の画面のように詳細ページに反映されます。

※表示するプランについてはWEB側の表示関係がないので特に気にしなくて大丈夫です。

18.png

保証オプション

19.png

保証オプションは大項目だけで登録・編集すれば大丈夫です。

※小項目を登録してもWEB側には何も表示されません。

20.png

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS